空飛ぶロボットのつくりかた

ロボットをつくるために必要な技術をまとめます。ロボットの未来についても考えたりします。

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ROSrviz/rqtのお勉強

ROS

rviz $ rosrun rviz rviz 左のaddからいろいろ追加してみよう rqt 素のrqt $ rqt rqt_plot $ rqt_plot topic指定 $ rqt_plot /turtle1/cmd_vel/linear/x rqt_image_view $ rosrun uvc_camera uvc_camera_node $ rqt そして Plugins->Visualization->ImageVie…

ROStfのお勉強

TFコマンド フレームツリーグラフ $ rosrun tf view_frames $ evince frames.pdf フレーム関係 $ roslaunch turtle_tf turtle_tf_demo.launch $ rosrun tf tf_echo world turtle1 At time 1496036356.439 - Translation: [5.544, 5.544, 0.000] - Rotation: …

ROSプラグインのお勉強

ROS

プラグインプログラムの作成 プラグインをエクスポート プラグインの登録 プラグインの記述 プラグインライブラリの構築 プラグインを利用する 実行 プラグインプログラムの作成 ベースプラグインクラス プラグインクラス で構成される プラグインをエクスポ…

ROSアクションのお勉強

ROS

rosアクションの復習 アクションの作成 型の定義 設定 actionの実装例 アクションの作成 型の定義 $ roscd sample $ mkdir action $ cd action $ touch sample.action sample.actionの中身↓ uint16[] freqs --- bool finished --- uint32 steps 上からGoal,R…

ROSメッセージのお勉強

ROS

rosメッセージの復習 メッセージコマンド メッセージファイルの作成 メッセージコマンド すべてのメッセージを表示 $ rosmsg list 指定したメッセージの型を表示 $ rosmsg show geometry_msgs/Twist geometry_msgs/Vector3 linear float64 x float64 y float…

ROSランチのお勉強

ROS

rosランチの復習 node include param arg remap,group node <launch> <node pkg="turtlesim" name="sim" type="turtlesim_node" output="screen" required="true" /> </launch> include 他のランチファイルの立ち上げる時 <launch> <include file="$(find beginner_tutorials)/launch/turtlemimic.launch" /> </launch> param <launch> </launch>

ROSパラムのお勉強

ROS

rosパラムの復習 利用可能なパラメータの表示 list get set delete launch 利用可能なパラメータの表示 set : パラメータを設定する get : パラメータを取得する load : ファイルからパラメータを取り込む dump : ファイルにパラメータを格納する delete : …

ROSサービスのお勉強

ROS

rosサービスの復習 全サービスを調べる あるノードが提供してるサービスを調べる あるサービスを提供するnodeを探したいとき サービスの情報を調べる サービスの利用 サービスの作成 サービスのmsgの作成 サービスサーバーの作成 サービスクライアントの作成…

テストを学ぼう(2)!~スローテスト問題~

スローテスト問題 スローテスト問題とは? テストの実行に時間がかかること ex: 全ユニットテストの実行に10分以上かかる etc… 対策 実行時間の短縮 実行環境の強化 並列で実行する 実行するものを絞り込む 実行時間の短縮方法 テストデータの共有化(*) モッ…

Deep Learningの環境構築(Ubuntu14.04+GTX 950M+CUDA+cuDNN)

これから過酷な戦いが始まる… ノートパソコンにDeep Learningの環境をつくってみる. PC環境 目標 Nvidia Driver 悪名高き?ドライバnouveau Nvidia Driverのインストール nvidia-smiについて CUDA CUDA対応GPU CUDAのドライバ CUDAのインストール方法 CUDA環…

Ubuntuのお勉強1~フォルダ構成~

問題が起こった時にログから問題を特定できるようになりたい /sys、/tmp、/usr、/varについて /var/logについて /var/log/syslogについて /var/log/auth.log 参考 /sys、/tmp、/usr、/varについて 参考: Ubuntu システムログ その1 - /var/log以下に生成さ…

人力ヘリコプターについて

大好きな空飛ぶ自転車のお話 シコルスキー賞 人力ヘリコプター ダビンチ3 YURI-I GameraⅡ Atlas シコルスキー賞 アメリカ・ヘリコプター協会が1980年に設立した賞で賞金2500万円。 受賞基準が以下の三点 人力で60秒間 10フィート(約3メートル)以上の高度を…

ネットワークのお勉強その1

IPアドレス ネットマスク ゲートウェイ 例 IPアドレス 192.168.1.128 以下の2つから構成されている ネットワーク・アドレス(192.168.1.) ホスト・アドレス(128) ネットワーク・アドレスは、ネットワーク全体でお互いのネットワークを識別するために使われ、…

ffmpegとpythonで動画をいじろう

ffmpegのインストール 動画の変換 動画の結合 動画の倍速方法 pythonでフォルダ内の指定ファイルをの取り込み pythonでコマンド実行するには フォルダ内の.MOVファイルをmp4ファイルに変換して、結合するdamedameコード ffmpegのインストール sudo apt-get i…

rosを使ってセンサ取得データの保存

ROS

rosを使ってセンサ取得データを保存する。 環境 os: ubuntu16.04 ros: kinetic usb_cam編 インストール usb_camのインストール 参考:づーまー日記: 【備忘録】 ROS Kinetic でusb-camのインストール方法&使い方 データの表示 ターミナル1 $ roscore ター…

環境構築 ~ Docker / Jupyter のインストール ~

Jupyter Docker Jupyter 参考: Jupyter Notebook(IPython)のインストールと始め方 - TASK NOTES Docker 参考: Ubuntu 16.04 LTS Dockerをインストール - Qiita

Numpy / pandasのお勉強

numpy 配列も@で行列のように計算できる。python3.5以降。 In [7]: import numpy as np In [8]: A = np.array([[1,2],[3,4]]) In [9]: B = np.array([[5,6],[7,8]]) In [10]: C = A @ B @ A.T In [11]: C Out[11]: array([[ 63, 145], [143, 329]]) 以下は同…

C++のお勉強(1)

やりたいこと 教科書 環境構築 ビルド方法(単体) ビルド方法(複数) デバッグツール gdbの使い方 ポインタ Sample1 Sample2 スマートポインタ 継承 参照引数の関数 関数の引数の種類 テンプレート イテレータ 別名 キャスト ビット演算 列挙型 静的変数 名…