空飛ぶロボットのつくりかた

ロボットをつくるために必要な技術をまとめます。ロボットの未来についても考えたりします。

Gazebo+ROSのお勉強

Gazebo Tutorial

Gazebo : Tutorials

gazebo_ros_pkgs - ROS Wiki

わかりやすいブログ

Controller と HardwareInterface との間の処理の仕組み(1. ロボットモデルの定義と登録) - Qiita

Controller と HardwareInterface との間の処理の仕組み(2. RobotHWSimのプラグインについて) - Qiita

Controller と HardwareInterface との間の処理の仕組み(3. Controllerについて) - Qiita

Gazebo から ROS のプラグインを呼ぶ処理の仕組み(1. Gazebo起動時のSystemPluginの読込み) - Qiita

ros_controls/ros_controllers の制御の仕組み (position/effort/velocity_controllers の基礎) - Qiita

レポジトリ:Learning_ROS_for_Robotics_Programming_2nd_edition/chapter10_tutorials at hydro-devel · AaronMR/Learning_ROS_for_Robotics_Programming_2nd_edition · GitHub

参考

Gazeboによるマニピュレータのシミュレーション - 研究紹介ページ

Gazebo + ROS で自分だけのロボットをつくる 5. GazeboとROSの連携 - Qiita

gazebo、ros_controlについて - akak1のブログ

No.6-1:GazeboをROSに繋ぐ (ROSの概要 編) - 九州工業大学 CIR-KIT Blog

No.6-2:GazeboをROSに繋ぐ (どのGazebo/ROSのバージョンの組み合わせを使うか 編) - 九州工業大学 CIR-KIT Blog

No.6-3:GazeboをROSに繋ぐ (Gazebo_ros_pkgsをインストールする 編) - 九州工業大学 CIR-KIT Blog

No.6-4:GazeboをROSに繋ぐ (Roslaunchを使う 編) - 九州工業大学 CIR-KIT Blog

No.6-5:GazeboをROSに繋ぐ (GazeboにおけるURDF 編) - 九州工業大学 CIR-KIT Blog

No.6-6:GazeboをROSに繋ぐ (ROSにおけるGazeboのプラグイン 編) - 九州工業大学 CIR-KIT Blog

No.6-7:GazeboをROSに繋ぐ (ROS Control 編) - 九州工業大学 CIR-KIT Blog

No.6-8:GazeboをROSに繋ぐ (ROS Communication 編) - 九州工業大学 CIR-KIT Blog

No.6-9:GazeboをROSに繋ぐ (ROS Plugin 編) - 九州工業大学 CIR-KIT Blog

No.6-10:GazeboをROSに繋ぐ (発展的なROSの統合 編) - 九州工業大学 CIR-KIT Blog

No.7-1:プラグインを書く (Gazebo Plugin 101 編) - 九州工業大学 CIR-KIT Blog