空飛ぶロボットのつくりかた

ロボットをつくるために必要な技術をまとめます。ロボットの未来についても考えたりします。

raspberry pi 3で ROS Kinetic Kame を動かす

raspberry pi 3 に Ubuntu Mate 16.04を入れる

別の書き込み手順

Ubuntu Mate 16.04にKinetic Kameを入れる

GUIで操作

SSHの設定

  • sudo systemctl enable ssh
  • sudo service ssh restart

Terminalで以下を実行

  • sudo sh -c 'echo "deb http://packages.ros.org/ros/ubuntu $(lsb_release -sc) main" > /etc/apt/sources.list.d/ros-latest.list'
  • wget http://packages.ros.org/ros.key -O - | sudo apt-key add -
  • sudo apt-get update
  • sudo apt-get install ros-kinetic-desktop-full (ここでとても時間がかかるのでお出かけ推奨)
  • sudo rosdep init
  • rosdep update
  • echo "source /opt/ros/kinetic/setup.bash" >> ~/.bashrc
  • source ~/.bashrc

これでインストールおわり〜

roscoreができるはず!

rosのチュートリアルが動くことは確認しました

参考:

How To install ROS Kinetic on Raspberry Pi 3 (Ubuntu Mate) | Into Robotics

その他設定

  • デフォルトでSSHオフなので、できるようにする
    • raspi-configで設定 ($ sudo raspi-config)
  • avahiと emacsのインストール
    • $ sudo apt install avahi-daemon emcas24 tmux

これで他の PCからsshで操作ができるよ〜

  • ssh ユーザー名@ホスト名.local

これから、このraspi3でrosの勉強をするぞー( ´ ▽ ` )ノ

raspi x rosメモ

いつものまにかROSWIKIにraspiでのインストール方法書いてる。最高。

raspi3用 Ubuntu16 + rosのイメージ

raspi zerp用 rosのイメージ

参考

Installing ROS Indigo on the Raspberry Pi | Learning Robotics Using ROS

ラズパイで動くロボット「GoPiGo」をつかって遠隔見守りロボットを作ろう(1) 開発準備編 (1/6):CodeZine(コードジン)